ゴミ箱ならぬゴミ棚を製作(ゴミ箱DIY)
こんにちは。ずっちーです。
今回はDIYの様子を投稿します。
我が家のキッチンにはゴミ箱スペースを作りませんでした。
というか考えるのを忘れていました。
収納のことばかり気にしていましたね。
でも、ゴミ箱ってやはり必要だと思うんです。
こまめにゴミを捨てるようにしていますが、ある程度の置き場所がないと困ります。
①生ごみ
②ペットボトル
③プラスチック類
④チラシなどの紙類
この4種類を分別しております。
勝手口にゴミ箱を設置
上記の①、②、③はゴミ箱に④はパントリーに入れる、ということを考え、市販のゴミ箱を3つ購入。勝手口に設置しました。
しばらくするとこの様な状況に。。。。。
もう見たくありません。
そもそもゴミ箱の幅が大きくて、勝手口が通りにくいし、容量オーバーであふれてしまっています。
設置場所が悪い?いや、キッチンやリビングなどに置く場所はないし、ここしかない。
でも、勝手口なので幅が狭い。通りにくいと勝手口の意味がなくなってしまいます。
一応、幅を考慮してゴミ箱を購入しましたが、使い勝手が悪いな、、、。
上側のスペースを活かしつつ、スリムなゴミ箱はないか、、、
そうだ。棚を作ればいいんだ。
というわけで、ゴミ棚を製作することにしました。
ゴミ箱はもったいないですが、お役御免です。
とりあえずキレイにしました。まっさらで美しい。
常にこんな状態がいいですけどね。さすがに無理か。
1×4材、角材などを購入
ホームセンターで材料を購入。
塗装しました。室内なので塗装する必要はないのかなあと思いましたが、塗料があったので、シロアリ対策用のものを簡単に塗りました。
1×4材って安いし、それなりに大きいし使い勝手がいいですよね。
切断するのがめんどうなので、この高さの棚にします。
ゴミ棚の組み立て
壁に密着させたいので巾木にそうように少し調整しました。棚の足部分です。
100均のリメイクシートが余っていたので何となく、壁に貼りました。
汚れ防止できればいいかなと。
できるだけネジは打ち込みたくないですが、この2本の板だけはしっかりと、壁に
固定させました。
奥行きは板2枚分。
中央に仕切り板を取り付けます。中で見えなくなる部分には前に余った材料で節約です。
ゴミを入れる部分を4か所作ります。
下の2か所を大きめ。
その上の2か所は小さめの空間です。
扉をつけて完成
生ごみを入れる場所は臭いを漏らさないため扉を作成。
ペットボトルやプラスチック類は膨れても大丈夫なように布で扉を作りました。
扉が難しかったですね。
となりと干渉して途中までしか開かなかったり、すき間ができたりと、
ビシっと作るのは難易度が高いです。。。
天板部分には、物を置くスペースや、吊り下げたりするスペースにしました。
これで完成です!!
全体像がこちら
ようやく「ゴミ棚」が完成しました。
実際使ってみてかなり便利です。
まず省スペースです。スリムなので通りやすくなりました。
さらに、下2か所のゴミ箱については15センチほどの空間を空けてあるのでペットボトルやプラスチック類を入れやすいです。
天板部分については、いろいろ物を置けますし、バナナや玉ねぎを吊り下げて保存ができます。
いいものが出来ました。
DIYはやっぱり楽しいですね。
最後までお読みいただきありがとうございました~。